大学院生・ポスドクのための

中長期型研究インターンシップ

 

『鹿児島大学× 産学協働イノベーション人材育成協議会(C-ENGINE) による研究インターンシップ』
大学院理工学研究科の修士・博士ポスドクを対象に研究インターンシップの参加者を募集しています。
このインターンシップは2020年度から選択必須科目になり、博士前期課程の場合1か月の参加で「研究インターンシップⅡ」(2単位)、2か月の参加で「研究インターンシップⅠ」(4単位)が認められます。
大学とは異なる環境にとびこみ、さまざまな「刺激」と「気づき」を得る絶好の機会です。
あなたも挑戦してみませんか?

【対象者】  大学院理工学研究科の修士・博士・ポスドク

【内 容】  鹿児島大学を含む国内22大学が25グローバル企業※にて、研究テーマを決め、1ヶ月~3ヶ月程度の期間に実施します。 

     (期間は各企業、テーマによってことなります。)※2025年4月現在

これまでの実績

【平成27年度実施企業】 三菱電機株式会社×システム情報科学
藤田ワークス×システム情報科学
【平成29年度実施企業】 三菱電機株式会社×機械工学
株式会社リコー×機械工学
ダイキン工業株式会社×総合理工学
住友電気工業株式会社×数理情報科学
【平成30年度実施企業】 株式会社堀場製作所×生命化学
本坊酒造株式会社×生命化学
京セラ株式会社×生命化学
【令和元年度実施企業】 住友電気工業株式会社×機械工学
【令和3年度実施企業】 凸版印刷株式会社×化学
【令和5年度実施企業】 株式会社竹中工務店×建築

 

 

 

『鹿児島大学×ジョブ型研究インターンシップ』

産業界と大学が協力して実施する長期・有給ジョブ型のインターンシップ制度です。選択必修科目「国内長期インターンシップ(4単位)」に認定されます。

【対象者】  博士後期課程

【内 容】  ・鹿児島大学を含む国内109大学と66社の企業が参画※2025年4月現在

        ・長期間(原則として2か月以上)かつ、有給のインターンシップ      

ジョブ型インターンシップリーフレット(2023.7日本語)

※単位取得の詳しい説明については、本学理工学研究科大学院係に直接お問い合わせください。

ページ上部へ戻る